こんにちは!
だいきちです
母の日も近くなってきてプレゼントを何にしようか悩む時期になりましたね!
そんな方に今うちのお店でオススメしているものがこちら!
その名も「ソープ(シャボン)フラワー」!
何それ?という方も多いと思うので、今回はソープ(シャボン)フラワーについて記事を更新したいと思います!
ソープフラワー(シャボンフラワー)って何?どんなもの?
ソープ(シャボン)フラワーとは
ソープ(シャボン)フラワーとはその名前の通り、石鹸でできたお花で
本物と見間違えるほど精巧に作られています!
生花ではないので、枯れてしまうこともなく、水替えの必要もないのでとても簡単に飾ることができます!
形もブーケタイプやボックスタイプ、色も紫系やピンク系などあるのでお好みのものを探すことができます
メリット
・長持ち(半年以上!)
・水やりの必要がない
・石鹸のいい香りがする
→そんなに強い香りではなく、ほのかに香る程度なので香りがキツイのが苦手な方でも大丈夫!
・花粉症の人でも問題なし
→石鹸でできているのでもちろん花粉はありません
・お値段もお手頃(¥2000くらい~)
→プリザーブドフラワーだととても小さいブーケでも¥4000くらい~のお値段がします
デメリット?
・石鹸として使うことはできない
→観賞用になるため、手を洗ったり、洗濯をすることはできません
・本物のお花ではない
→石鹸を花の形に加工しているものなので生花ではありません
本物のお花をプレゼントしたい!という方は生花やプリザーブドフラワーがオススメです
保存、お手入れ方法
・直射日光×
→直射日光に当たり続けると色が変色してしまったり、花びらが固くなってヒビが入ったりします
・湿気×
→濡れてしまうと花びら同士がくっついてしまいます
こんな人にオススメ!
・気軽に部屋の中にお花を飾りたい方
・病院に入院中の方へのお見舞い(プレゼントされる方は病院の方に確認をお願いします)
まとめ
今回はソープ(シャボン)フラワーについてまとめてみました
母の日が近いので母の日用のプレゼントとしてオススメをしましたが、
「お花を部屋に飾りたいけど、お手入れが大変で」という方や
「入院中の人にお見舞いでお花持っていきたいけど、生花はダメと言われている」方
などにぴったりのものになります!
お部屋に1つあるだけでも雰囲気が全然変わるので
もし機会があればプレゼントにおひとついかがでしょうか
だいきち
コメント